9月16日(日)、島根県立少年自然の家にて家族親睦事業が開催されました。
浅利富士ハイキングで親睦を深めよう!の予定でしたが早朝の雨により体育館での活動に。
しかしながら子ども同士で遊んだり家族間の交流が盛んに行われました。
「感謝」と銘打った今年の家族親睦事業。今回の感謝の伝え方はいたってシンプルで、
パートナーへの感謝の言葉をそれぞれの奥様に
叫ぶ!
叫ぶ!!
叫ぶ!!!
このとき奥様は声の大きさを計測するアプリを持ち、その数値が最も大きかった夫婦には豪華食材が振る舞われるというものでした。
場所を炊事場に移し、ここからは昼食でバーベキュー。実は午前中にパートナーへ感謝の言葉を叫んでいる時に独身メンバーがあくせく準備していました。
「独身メンバーの協力なくしてこの事業は実現しなかった」と安藤委員長も「感謝」しきりの様子。
また、家族や会社にJC活動の報告や成果などをしたためた手紙も書くなど、形に残るもので感謝を表せる設えもありました。
終始笑顔で事業を終え、あるメンバーの奥様から「皆さんと触れ合う良い機会でした。また機会があれば参加したい」と嬉しいご意見もいただきました。
JC力向上委員会のみなさん、本当にお疲れ様でした!
情報委員会 委員 島田昭宣