監督者会議が行われました!!

毎年持ち回りで行われているブロックスポーツ大会。今年は江津の主催で行われます。

そのブロックスポーツ大会にむけて、本日は”監督者会議”が行われました!!

P1220404

監督者会議とは・・・・
スポーツ大会を前に、監督など関係者に対して、大会概要や競技、ルール説明を行うものです。また大会当日のトーナメント抽選を行います。

質疑応答では精力的に他のLOMからの質問も出て、坪内委員長が臨機応変に返答されました。

 

今日の会議について実行委員長にどんな会議かも事前に聞いてみました。

『各チームの監督は、大会を円滑に運営し、成功させるために欠かせない存在です。各チームの監督の皆さんが一堂に介し、交流を深めて、大会当日に挑むことで、より、大会スローガン「ツナガル島根〜ふるさと大家族の輪〜」の実現に近づくものと考えています。』

スローガンの通り、江津青年会議所の漆谷理事長の挨拶のもと監督者会議がスタートしました。

 

トーナメントの抽選を決めるところも江津らしさが・・・・

何と石見焼きのはんど(いわゆる水がめ)で抽選し、

P1220449

 

実際のトーナメントのクジでは瓦を使って、一風変わったクジが行われました☆

P1220544

 

クジも終わり、野球とバレーの各トーナメントが決定しました。

P1220550P1220545

懇親会も終わり、最後は参加者全員でスポーツ大会スローガン「ふるさと大家族の輪」を唱和しました!

P1220575

 

 

5月14日(日)の島根ブロックスポーツ大会に向け、スポーツ大会実行委員長から力強いコメントをいただきました。

「43回を数えるスポーツ大会を江津青年会議所が主管させていただくにあたり、江津らしい大会の設営を心がけています。スローガンである「ツナガル島根〜ふるさと大家族の輪〜」の実現に向け、5月14日のスポーツ大会当日まで、委員会メンバー一同頑張ってまいります。」

 

江津ならではのおもてなしで、5月14日のスポーツ大会ではみなさまのお越しをお待ちいたしております!!

 

協力 2017年度  スポーツ大会実行委員長  坪内涼二

2017年度  情報委員会 委員 藤間小百合

関連記事

最新記事

  1. 8月25日(金)に第98回通常総会が開催されました。 2023年の前半を振り返るとともに、下半…
  2. 8月16日の前夜祭、8月16日の江の川祭が終了しました。 (前夜祭オープニングの様子) …
  3. 島根県江津市では毎年8月16日に江津市最大のイベント江の川祭が催されます。 市民に愛され、毎年…

一般社団法人江津青年会議所

島根県江津市嘉久志町2306-4
TEL:0855-52-1481
(受付時間平日10:00~15:00)
FAX:0855-52-1405
Mail:info@gotsujc.org
(@を半角に)

アクセス解析ツールについて(詳細はこちら

過去の記事一覧

全メニュー

江津青年会議所 SNS

facebook

twitter

instagram

LINE

ページ上部へ戻る