- Home
- 2023年度活動報告
- 3月例会「不易流行~新時代の夢を描くために~」
3月例会「不易流行~新時代の夢を描くために~」
- 2023/5/23
- 2023年度活動報告

2023年3月20(月)にグランドデザイン企画会議が担当を務める例会が開催されました。
設営委員会:グランドデザイン企画会議
議長:吉田議長
今回は【14】名の方がオブザーバーとして参加されました。
2024年に江津青年会議所が創立50周年を迎えるということで、改めて江津JCが掲げるビジョン、目標の設定の大切さについて発表をいただきました。
ビジョンを言語化して会員全体に共有することで、江津JCが一丸となって活動ができるという部分が重要だと思います。
また目標達成を目指す上で、これまで「伝統だから」「いつもやっているから」でなんとなく行ってきたことの意味を改めて見直すという考えを持つことができたと感じています。
そして、この「ビジョン、目標」というテーマについて江津JC卒業生、SUKIMONO株式会社の平下 茂親 先輩にお話をしていただきました。
先輩自身が会社で行っておられる、ビジョンの共有やそれがしっかり伝わっているかなど話していただき、会員にも大いに共感するところがあったのだろうと思っています。
何より、お話される熱量の高さによって聞く側にストレートに響くものがありました。
平下先輩、貴重なお話を本当にありがとうございました!
懇親会では、会員同士はもちろんオブザーバーの方々とも交流できる機会になりました。
オブザーバーの方々にとっては今回の例会でJCの目標などを知ることができたかとも思います。
議長からの一言
創立50周年を見据え、まずは私たちが所属しているJCの存在意義を確認し、日々の活動のモチベーションをあげたいと思い例会を設営させて頂きました。
例会当日だけでなく、メンバーへの直筆の手紙を使った参加推進をはじめ、関係性を深めるための準備を行い、細部に想いを込めることが人の心を動かすことに繋がると委員会メンバーで身をもって学ばせて頂きました。
次はいよいよ創立50周年グランドデザインを作っていくフェーズに入ります。未来につながるものを江津JCメンバー全員関わり作り上げていきます!!