8月23日(日)に温泉リゾート風の国にて家族親睦会が開催されました。
コロナ禍で夏の思い出がなかなかつくりにくい状況の中で、少しでもJCメンバーのご家族の皆様に夏の思い出を作ってもらいたいという想い。そして、普段JC活動ができているのはご家族の協力があってこそということで、是非ともその感謝をご家族の皆様に伝えてもらいたいという想い、そして、JCでは一体どんなことをしているのか?ということを共同作業を通じてご家族の皆様に疑似体験していただきたいという想い。そんな想いを込めて、この家族親睦会は開催されました。
天候が心配されていましたが、残念ながら始まったときはあいにくの雨でした。
晴れていたら紙ヒコーキ作りでJC活動を疑似体験していただく予定でしたが、マシュマロチャレンジというゲームでJC活動を疑似体験していただきました。
このゲームは乾麺のパスタ、テープ、ひも、マシュマロを使って自立可能なタワーを立て、最も高いタワーを作ったチームの優勝となるゲームです。高いタワーを作るためには皆で知恵を出し合い試行錯誤を繰り返す必要があるので、JC活動を疑似体験していただくにはピッタリのゲームです。
班ごとに皆で話し合い、試行錯誤を重ねてどのグループも独自のタワーを作り上げていました。
JC活動をご家族の皆様に疑似体験していただけたのではないかと思います。
そして待ちに待った乾杯からのBBQのスタートです。
地元食材をふんだんに使ったBBQを思う存分堪能していただきました。
プール遊びもありました。
天候も雨だったのは最初だけで、夏らしい良く晴れた日になりました。
プールでの水遊びはとても気持ちが良さそうでした。
スイカ割のコーナー。
子供たちが順番に目隠ししてスイカ割に挑戦しました。
子供たちには夏の思い出を作っていただけたのではないかと思います。
みんな大好きかき氷。
良く晴れて暑かったということもあり、大好評でした。
家族紹介のコーナー。
家族同士の交友関係も広がったと思います。
屋外の開放的な空間の中で行ったBBQ。喜びの声も多くいただけて、とても楽しい1日を提供できたのではないかと感じております。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
※当日の検温、アルコール消毒を行い開催いたしました。