江の川祭が開催されました。

毎年8月16日に開催される江の川祭。

江津市の夏の風物詩ですが、2020、2021は新型コロナウイルスの影響で中止に。

2022年の今回、3年ぶりに開催されました。

ただし、現状も新型コロナウイルスの感染は抑えられておらず。規模を縮小したり、感染対策を徹底しての開催となりました。

 

江の川祭2022のタイトルは
「JIMOTO魂」

5人の地元大学生にも企画に参加してもらい、
若者を中心とした地域住民の主体的な参画によって祭の雰囲気を醸成し、花火大会が盛り上がることを目指し設営を行いました。

・パレットごうつにて、うちわデザインプロジェクトの展示

江津市内の小学生たちに、子供たちが自由な発想で、江の川祭に関連する絵をうちわの形に合わせてデザインしてもらうプロジェクトです。

・広場にてステージ企画の開催

江津市を中心に活動をされている方々にステージを持ち上げていただきました。フラダンスや、ストリートダンス、バンド演奏などが披露されました。

・江津市音頭パレードの開催

毎年恒例の江津市音頭パレード。歩行者天国になっている国道9号線にて、江津市内の事業所や団体の方々に江津市音頭を踊りながら練り歩いていただく催し物です。

しかし、今年はあいにくの土砂降り。

急遽予定を変更して、ステージ上で事業所や団体の方々をご紹介する企画に変更となりました。

・打ち上げ花火

3年ぶりの開催のメインイベント、みんなが楽しみにしていた花火。

残念ながら大雨のために中止になってしまいました。

 

花火は残念ながら中止となってしまいましたが、3年ぶりの江の川祭開催となり、伝統を次世代へ繋いでいくことができたのではないかと思います。

関連記事

最新記事

  1. 2023年3月20(月)にグランドデザイン企画会議が担当を務める例会が開催されま…
  2. 今月も例会を開催いたします! 詳細は以下の通りです! 開催日:5月18日(木) 時…
  3. 冬の時を超え少しずつ日の光が温かさを帯びてきました。 まだ遠いですが夏の足音が聞こえてきま…

一般社団法人江津青年会議所

島根県江津市嘉久志町2306-4
TEL:0855-52-1481
(受付時間平日10:00~15:00)
FAX:0855-52-1405
Mail:info@gotsujc.org
(@を半角に)

アクセス解析ツールについて(詳細はこちら

過去の記事一覧

全メニュー

江津青年会議所 SNS

facebook

twitter

instagram

LINE

ページ上部へ戻る