本日、5月公開例会開催

今晩は(一社)江津青年会議所5月公開例会を開催いたします。次代を担う子供たちのために今、我々責任世代のオトナが奮起しましょう!!

5月例会 「育もう 地域の宝 取り戻そう 子供たちが夢を描ける地域を」

iStock_000020043227XSmall

日時:5月19日(月) 19時00~20時10分

場所:江津商工会議所3F大会議室

江津市では年間約400人の人口減少が起こっております。

その大きな要因の1つは、将来を担う若者(子供達)が地域から流出してしまい、戻ってこないということです。若者流出の原因は様々考えられますが、1つには、地域の将来を担う子供達が、地域の将来あるいは地域での自分の将来に魅力を感じることが出来ないことがあげられます。

都会に出て環境を変えても、自分の将来や未来が輝かしいものになるわけではありません。自分自身を変革し、周りを巻き込んで、地域や社会をかえていく力こそ、結局は自分の環境を変え、ひいては自分自身を輝かせる力となるのであって、この力こそ、これからの時代を生きていく子供たちに必要な力だと思います。

子供たちには、他人とかかわっていく能力であるコミュニケーション能力や現在置かれている状況が絶対的なものではなく、自分自身や環境は知恵や知識や行動によって将来に向かって変わっていくのだと信じる力である想像力を養う機会が必要なのです。

我々、大人達が、子供たちにとって身近で特別な魅力を感じていなかった地域資源を活用して、知恵と知識と行動で、そこに魅力や価値を作り上げていき、それを子供たちに体験させて、未来を生き抜く力を身に着けるとともにこの地域での将来に夢を描いてもらう必要なのです。

 

石州瓦がイチバンです

image

昨日の山陰中央新報記事に掲載された今月末に開催されます赤瓦景観まちづくりシンポジウム…実に気になります!!

どうにか参加出来るよう調整したいと思います、総会日でもありますが…。

ふるさとの宝を磨き上げる、そんな活動をしていきます!!

ご依頼

image

あ、ありがとうございます…。

大先輩方を目の前に精一杯語らせて頂きます。

かぐらっこ育成プロジェクト 出前授業

皆さんこんにちは。
石見神楽人育成委員会 運営幹事の和田です。

いよいよ今年も終わりが近づいて来ました。
本年当委員会が行なってきた事業についての報告を
させて頂きたいと思います。

まずは5~7月に行われた小学生を対象とした出前授業!
石見神楽を活性化する上で必要不可欠な子どもたちに神楽
というものが身近な存在であるということを認識してもらって
興味を持ってもらうことを目的として出前授業を行いました。

まずはこれは第一回目江津東小学校での様子です。
漆谷委員長の非常に丁寧な熱のこもった挨拶

そして砂田委員による授業

 子どもたちはもちろん、先生方もほーっと感嘆の声をあげる授業内容。さすがプロ。

そして、これだけでは終わりません、授業だけでなく放課後クラブにもお邪魔させて頂きました。
跡市放課後子ども教室さん、波子っ子クラブさんです。 ご協力ありがとうございました!

この授業は当委員会、映像のプロ 渡利副委員長が先生です。
渡利副委員長の映像をふんだんに使った授業に子どもたちも釘付けでした。

アンケートもとらせてもらいましたが多くの子どもたちに興味が持てるようになったとの回答を頂くことが
出来ました。

この授業を通して地域の歴史や伝統芸能に誇りをもち、神楽の担い手や支援者に興味を持ってもらえれば
と思うと同時に、それによってこのふるさと江津にも誇り持ち、魅力を感じてもらえるきっかけになったらなと
切に願う当委員会による出前授業でした。

皆様ご協力ありがとうございました。