江の川祭2016 うちわデザインコンテスト結果発表

江の川祭2016うちわデザインコンテストの受賞が決定いたしました!!
本年度、679作品の応募をいただきました。
その中から第一次審査、第二次審査を経て最も得票数があった作品は・・

■小学生の部 テーマ「ごうつの楽しい江の川祭キャラクター」
受賞者:桐田 雪翔様 (江津市立高角小学校)
shogaku
■中・高・一般の部 テーマ「私が好きな江津の夏もしくは江津の風景」
受賞者:石田 海空様 (江津市立江津中学校)
chukoippan
■50歳以上の部 テーマ「次世代に残したい江津のモノもしくは江津の風景」
受賞者:上住 孝男様
50sai
以上3作品となりました。

8月16日の江の川祭で各部門の受賞者のデザインうちわを1000枚ずつ配布いたします。
当日は、パレットごうつで応募全作品も掲示いたしますので、是非ご覧ください♪

江の川祭まであと11日!!

皆さんこんばんは!今日もカウントダウンいってみましょう!

祭まで残り11日となった今日は、「日本製紙ケミカル」さん!

昔から江津の発展に大きく寄与した、まさに江津のシンボル!

江の川祭ではこの近くを通る方も多くおられることでしょう!

【メンバー紹介】(有)ディブロ 服部功君

【プロフィール】

氏名 : 服部 功(はっとり いさお)
出身地: 邑智郡邑南町
既婚・未婚: 既婚
趣味 : バスケットボール
地域での役職: 邑南町を考える会 副会長
勤め先: 有限会社ディブロ
     住所 島根県邑智郡邑南町矢上4605
     TEL 0855-95-1585
JCでの役職: 情報委員会 副委員長
部会 : 邑南部会

【仕事について】

私の仕事は邑智郡邑南町にある(有)ディブロで「石見ポーク」の営業・加工・販売をしております。

普段は肉をお客様のご要望に応じた形にカット処理したり、それを配達したりしておりますが、最近ではイベントなどにも呼んでいただけるようになり、3月に江津の舞の市で行われた肉祭りにも参加させていただきました。その時には沢山の江津市民の方々に「石見ポーク」を召し上がっていただき大変感謝しております。

これからも日々の業務はもちろんですが、「石見ポーク」を広める活動も積極的に参加させていただきたいと思っておりますので、どこかで見かけられましたらお気軽の声を掛けて頂けると嬉しく思います。

【JCについて】

JCに入会し2年が経ちました。本年は情報委員会に所属し、江津青年会議所活動やメンバーの紹介をHPなどで発信しております。そのような活動を通じて少しは自分も変わったかなと思うことがあります。私は今まで自分さえ良ければいいという自己中心的な人間でした、でも今は自分以外の誰かの為に考え、行動できる人間になりたいと思うようになりました。そのキッカケは江津青年会議所での活動でした。江津青年会議所の活動は自分だけのことを考えていては成り立ちません。地域の為、子供たちの為、又はメンバーの為、そう考えて行動しているメンバーと関わって行く中で、そんな人間に自分もなれたらなと思うようになりました。まだまだ未熟としか思えませんが、これからも江津青年会議所の活動を通して成長につなげていければと思っています。

 

 

イルティッシュ号乗組員救援110周年記念行事

image

110年の時を超えてよみがえる、江津に残る人類愛の物語。

image

本日は、江津市の地場産業センターにて「イルティッシュ号乗組員救援110周年記念行事」に参加しております。

image

高角小学校5年生による「群読発表」

ウラジオストク国立経済サービス大学付属ドゥビニン記念学校の生徒による「ロシア文化発表」

対馬市による「対馬市西泊地区取組発表」

岡山大学津山高専名誉教授の和田力氏による記念講演「不思議な出会い~和木の人々とロシアの人々~」

image

午後からは、和木公民館にて「ロシア祭り」和木保育園発表、紙芝居、ロシア料理試食会、ロシア文化発表と盛り沢山です。

※イルティッシュ号とは?
明治38年(1905年)5月27日からの対馬沖の戦いで流弾のために浸水い甚だしく、航行不能となり、5月28日午前10時ごろ、真島沖に姿を見せた。日曜日の浜で遊んでいた子供の目に止まり、小さな漁村は大騒ぎになる。兵隊は少年から老人まで幅広く、寒さと恐怖のあめにおののく姿に、小船を出す者、肩を貸す者、腰巻姿で木タライを引く老婆、とそれぞれが見知らぬ土地で遭難した時と重なっていた。夕方、235名の全員を救助した。浜で寄り木を集め炊き出しの雑炊をしたが、震えるばかりだ口にする者はいなかった。少年兵を人肌で暖める母親、焚き火の近くに連れて行く者と、そこには対戦国というこだわりは微塵も感じられず、人と人との熱いものとなっていた。俘虜は、学校、民家を分散して傷の手当てを受け、翌日浜田へ全員移送され、取調べの後、船で佐世保へ移送された。

第5回理事会

先日5月26日は、一般社団法人江津青年会議所第5回理事会が行われました。

P1020888
冒頭平下理事長より、

「あなたがなんとなく生きた今日は、昨日死んでいった人が、どうしても生きたかった明日なんだ」とアメリカ原住民インディアンの言い伝えから引用され、戦後70年という節目でもあるこの年を、先人に残していただいた今日を精一杯生きて、Positive  Changeを推進していってほしいとご挨拶頂きました。

 

審議事項では、2月例会、3月例会の報告議案が上程されました、審議をむかえた委員長も事業の感想や事業を通じて得たPositive Changeを述べられ、事業を行った結果、達成できたこととともに改善が必要な点は次へつながるよう議案に残され、結果今理事会で承認の運びとなりました。

そして、祭委員会 森口委員長からは、7月16日に行われる7月例会の審議議案が上程されました。

江の川祭りの1ヶ月前に行われる今例会は、実質決起大会となり祭りに向け関係各諸団体を迎え行われます。様々な団体が協力し行われる祭事です。江津青年会議所も総出で今例会に取り組んでまいります。

P1020899

協議事項では、その江の川祭で行う各委員会の色を前面に出した事業の議案が協議されました、理事会で意見を出し合いより良いものへ創り上げていきます。

P1020892

P1020905

今年も、もう半分が過ぎようとしていますがここからが正念場。各委員会の事業が下半期ぞくぞくと実施されます。

委員長を始めとする各委員会も、Positive Change を推進してまいります!!