2017年度3月例会 ★社会開発委員会【~青年よ大志を抱け!~】
- 2017/3/23
- ●2017活動記事

3月22日(火)江津青年会議所3月例会か開催されました。例会を担当してくれたのは、高木保正委員長率いる社会開発委員会メンバーです。
第一部では社会開発委員会の上杉副委員長が夢の実現に向けた発表をしてくれました。
第二部では、「100名LOMを達成した江津JCで地域課題を解決する事業の提案」として会員全員によるワーク(夢議案作成)を行いました。
『これまで社会開発委員会が行ってきた渉外活動において、本年100名LOMを達成しようとする私たち江津JCが今後、更なる飛躍を遂げるためには、一人ひとりがふるさとにおいて青年らしい大きな夢を描き、実現に向けた明確なビジョンを持つことが必要です。 組織の成長は、個人の成長速度を早め、個人の成長は組織の成長を促します。 ふるさと江津における課題の抽出力向上を訴え、解決のためのビジョンを描きたいと思います。』と高木委員長が語ってくれました!
今回の例会を通して江津JCメンバーが夢の実現を再認識した、本当に素晴らしい、そして、楽しい例会でした!
『入会して2度目の例会が担当例会となりJC活動の醍醐味の一端に
『この度の3月例会は私が江津JCに入会してから初の担当例会でした。 本番に向けて委員会活動を共にしてきた高木委員長以下メンバーの全力で頑張る姿を近くで見てきた事もあり、その発表を間近に見ることで多大なる刺激を受けることが出来ました。 今回私自信が携わった事は僅かではありましたが、これを積み重ね経験を得ることで今後のJC活動に生かしていきたいと思いました。』と話してくれたのは2016年入会の梅崎恒一君です!
入会したばかりのお二人ですが、本当に素晴らしい仲間を迎える事が出来ました!
ーー
今回の3月例会を通じて夢と目標の差別化、「夢」に期日を設定することで「目標」となる!という漆谷理事長のお言葉もあり、メンバー全員が具体的に明るい未来に向けて歩み出していけるキッカケとなる例会となりました!
地域のために何かしたい!もっと明るい豊かな江津にしたい!そんな想いを私たち江津JCメンバーと一緒に考えて活動してみませんか?私たちはいつでもお待ちしております!!
協力 2017年度 社会開発委員会 委員長 高木保正
社会開発委員会 委員 吉田傑 委員 梅崎恒一
2017年度 情報委員会 委員 城納剛