本年度江津青年会議所は、10委員会で構成されています。各委員会がどのような事業や活動をしているのか
委員会と、所属するメンバーを紹介していきます!
☆本日は総務委員会です☆
総務委員会は名前の通り、江津青年会議所の「縁の下の力持ち」の委員会です。
組織の運営や会議の準備など、江津青年会議所の各委員会がそれぞれの活動を円滑に行えるよう
総合的にサポートするための委員会です。
最近行った活動では、会員名簿の作成や、日本中のJCメンバーが京都に集まる、いわゆる「京都会議」の段取りを行いました。 また、先日公開しました「第85回通常総会」も総務委員会の設営です。
総務委員会は縁の下の力持ちの如く、江津青年会議所の各委員会がそれぞれの事業を円滑に行えるよう、皆を総合的にサポートする委員会です。
具体的には各式典の設営や、協議会や理事会の設営、名簿の作成、バスの手配などの仕事を担っています。
それでは総務委員会のメンバーの紹介です。
いつも場を楽しませてくれるこんなにもハジけた笑顔の 総務委員会委員長 木村功司 君
江の川祭でみせるパレードでの踊りはキレキレです!!是非ご注目ください!
役職:委員長
勤務先:㈱木村窯業所
今年の挑戦:初めて委員長になったこと
座右の銘:「ありがとう」の反対は「当たり前」
江津のアピールポイント:住みやすさ
ちょっぴりてれ屋さんで控えめですが、委員長を支えます!と、力強くJC活動をされている 藤井昭博 君
今年は、仕事で必要な資格を取ることにも挑戦されるそうです!
役職:副委員長
勤務先:藤井税理士事務所
今年の挑戦:資格取得
座右の銘:果報は寝て待て
江津のアピールポイント:親しみやすさ
昨年4月から本格発売されています『石見麦酒』石見初のクラフトビールを造られている 山口厳雄 君
自分の造り出す酒を通じて人の和を醸していきたいと思われています!
役職:運営幹事
勤務先:(株)石見麦酒
今年の挑戦:最後の年に記憶に残るような活動をする
座右の銘:和醸良酒
江津のアピールポイント:挑戦しやすい
心優しくとても気が利くスマイル男子の 佐々木一成 君
とってもアクティブで色んなことに挑戦されています!今年の挑戦は「好き」をとことん追及する!
ギターをさらっと弾きこなす姿にも注目です!
役職:委員
勤務先:江津市役所
今年の挑戦:「好き」をとことん追及する
座右の銘:なんとかなる
江津のアピールポイント:人との繋がりや人に頼ってもいいんだと感じることができる
転勤で島根県にこられた 松本朋之 君 全く知らない地で知り合いもおられない中、不安も沢山あるとは思いますが
江津JCふるさと大家族の仲間は大歓迎です!早速「親しみやすく他者を受け入れてくれる」と実感していただけています。
役職:委員
勤務先:明治安田生命保険(相)
今年の挑戦:ダイエット
座右の銘:全力で未完成
江津のアピールポイント:親しみやすく他者を受け入れてくれる
総務委員会のご紹介でした☆
今後とも江津青年会議所の活動、メンバーに是非ご注目下さい!!
協力 2017年度 総務委員会
2017年度 情報委員会 委員長 井口真理子